神奈川/横浜で混浴OKな岩盤浴ランキング・カップルデートに
神奈川県内や横浜市内でおすすめの岩盤処をランキング形式で紹介します。カップルのデートでも使いやすい男女混浴タイプの岩盤処をまとめました。
photo by er Guiri
6位:スパリブール横浜
公式HP | http://www.libur.co.jp/ |
---|---|
入浴料 | 平日:大人1,780円/子供850円/シニア1,560円 土日祝:大人1,980円/子供850円/シニア1,780円 ※6時間迄の料金 |
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩泉 |
お風呂 | 露天風呂:露天風呂/つぼ湯 内湯:大浴槽/源泉風呂/白湯/バブル風呂 |
サウナ | 高温サウナ |
岩盤浴料 | 入浴料に含む |
岩盤部屋 | バリ風岩盤浴/足湯 |
館内施設 | レストラン/ゲームコーナー/リラクゼーションルーム/ボディケア/あかすり/フットケア/エステ |
営業時間 | 午前10:00〜翌8:00 |
アクセス | 「鶴見駅」「川崎駅」より無料送迎バス有り |
「バリ風」をテーマにした天然温泉と岩盤浴が楽しめるスポット。
ごはん処もバリ風のビュッフェを食べる事ができます。岩盤処は「バリ風岩盤浴」の1箇所のみ。
ビジネスライクな清潔感や癒やしの雰囲気がありながら、男女共有で利用できる足湯やリクライナー等も多いので、カップル利用で使いやすい場所です。
5位:龍泉寺の湯
公式HP | http://ryusenjinoyu.com/y_tsurugamine/ |
---|---|
入浴料 | 大人600円/小人300円/幼児100円 朝風呂(6:00〜9:00):大人500円/小人300円/幼児100円 |
泉質 | ナトリウム — 塩化物温泉 |
お風呂 | 高濃度炭酸泉/岩湯(天然温泉)/ちびっこの湯/不感の湯/スーパー電気風呂/シェイプアップバス/寝転びの湯(天然温泉)/壷湯(天然温泉)/座湯(天然温泉)/シルク風呂(女性のみ)/ジェットバス |
サウナ | 黄土サウナ/塩サウナ |
岩盤浴料 | 500円:岩盤浴利用時間(朝6:00〜深夜0:40) ※中学生から利用可能 ※岩盤浴のみは利用不可 ※最終受付は0:00 |
岩盤部屋 | 汗蒸幕/ブラックゲルマニウム房/黄土房/冷風ルーム/アロマソルトの間/アロマ薬宝の間(女性専用)/アロマザルツの間 |
館内施設 | 食事処/ボディケア/ゆっとろん(耳と手と足のパーツケアに特化したサロン)/ドリンクバー/くつろぎの間/キッズコーナー |
営業時間 | 朝6:00〜深夜1:00(最終受付深夜0:30) |
アクセス | 「中山駅」「鶴ヶ峰駅」より無料送迎バス有り |
壁から塩水を流して塩分を含んだ水蒸気を発生させる岩盤どころ「アロマザルツの間」が変わっています。
他、ブラックゲルマニウムを使った岩盤浴や、黄土を使った岩盤処も。
いわゆるスーパー銭湯ですが、ひと通りの設備は整っているので立ち寄りやすいはず。
4位:横浜みなとみらい万葉倶楽部
公式HP | http://www.manyo.co.jp/mm21/ |
---|---|
入浴料 | 大人:2,500円/子供:1,400円/幼児:940円 深夜料金(深夜3時以降追加)大人:1,600円/子供・幼児:1,000円 |
泉質 | 硫酸塩泉・塩化物泉/加温&加水 |
お風呂 | 大浴場/露天風呂/ひのき風呂/石風呂/寝湯/家族風呂/展望足湯庭園 |
サウナ | 黄土サウナ(男湯)/塩サウナ(女性)/ハーブスチームサウナ/ハーブサウナ |
岩盤浴料 | 960円(11:00~翌3:00) |
岩盤部屋 | 朱(麦飯石、黄玉、ゲルマニウム、トルマリン)/玄(ブラックシリカ、光窯石、ゲルマニウム、トルマリン)/橙(黄土石、モンゴル岩塩)/碧(ヒスイ)/クールダウン室/ヒーリングスペース |
館内施設 | 食事処/リラックスルーム/キッズランド/ゲームコーナー/ネットコーナー/パーティールーム/エステ/各種マッサージ/客室/プライベートキャビン |
営業時間 | 24時間営業 |
アクセス | 「みなとみらい駅」 下車 クイーンズスクエア横浜より徒歩5分 |
とにかく使いやすいスポットといえば万葉倶楽部。宿泊施設も兼ねているのでスーパー銭湯とはまた違った雰囲気ながら、それを上回る豊富な設備が特徴。
1日中リラックスして過ごす事ができる場所ですね。
岩盤浴は全部で4つの岩盤処の部屋があり、1部屋内に複数の鉱石が使われているので、入るたびに違った雰囲気で楽しめます。
スポンサードサーチ
3位:SPA EAS
公式HP | http://www.spa-eas.com/ |
---|---|
入浴料 | 入館料:2,670円(入湯税別途100円) ※18歳未満入館不可 休日割増料金:210円 深夜割増料金(深夜3:00〜朝6:00):1730円 |
泉質 | ナトリウム塩化物温泉 |
お風呂 | アトラクションバス/3種類の露天風呂/大浴槽 |
サウナ | サウナ |
岩盤浴料 | 入館料に含む |
岩盤部屋 | 火火(岩盤浴)/玄蒸(蒸気&ロウリュ)/瑪瑙(瑪瑙の岩盤浴)/朱蓮(女性専用岩盤浴)/グランスカーラ(階段広場)/榮貴楼(多目的休憩スペース) |
館内施設 | 食事処/カフェ/リラクゼーションラウンジ/ボディケア/エステ |
営業時間 | 10:30〜翌朝9:00 |
アクセス | JR・市営地下鉄・私鉄「横浜駅」下車 西口より徒歩5分 |
横浜駅から徒歩圏内でいける癒やしスポット。都心にありながら本格的な天然温泉も楽しむ事ができます。
幻想的な雰囲気のある瑪瑙石を使った岩盤浴。暖炉の炎が印象的な岩盤浴。蒸気を使ったロウリュウサービスが楽しめるフロア等、体験できるものが豊富。
イタリアのスペイン広場をイメージした階段上になった広めの休憩スペースや、広々とした空間で好きな場所で休憩できる多目的休憩スペースなど「休憩スポット」も各所にあります。
また、18歳未満の利用不可なので、落ち着いた雰囲気で「大人の癒やし」を体験できるのが魅力的ですね。
ちょっとセレブな気分で、ゆっくりと2人で癒されたいならおすすめのスポットです。
▶関連:SPA EASの口コミと情報
2位:湯けむりの庄
公式HP | http://yukemurinosato.com/miyamaedaira |
---|---|
入浴料 | 平日:大人1,240円/小人720円 土日祝:大人1,500円/820円 深夜割料金:980円(※大人のみ) |
泉質 | ナトリウム炭酸水素塩泉 |
お風呂 | 内湯:源泉風呂/腰かけ湯 露天:炭酸琥珀湯/源泉岩風呂/つぼ湯/うたたね湯/立ち湯(女湯のみ) |
サウナ | フィンランド式サウナ/スチーム塩サウナ(女湯のみ) |
岩盤浴料 | 800円(※中学生以上の利用) |
岩盤部屋 | 天(ゲルマニウム陶板)/潤(薬宝宝石)/岩(ゲルマ鉱石・ブラックゲルマニウム・トルマリン・生効石・北投石・アメジスト)/塩(岩塩)/和(化石黄土)/氷(アイスマシーンの部屋) |
館内施設 | 食事処/手もみ処/アカスリ/ボディケア/休憩処/お土産処/専用個室(女性のみ) |
営業時間 | 24時間営業 |
アクセス | 東急田園都市線 「宮前平駅」下車 徒歩4分 |
天然温泉+炭酸泉を組み合わせた炭酸琥珀湯が名物のスーパー銭湯。 人気ランキングでも上位の人気店です。
源泉掛け流しのお風呂があるだけでも魅力的ですが、館内施設に清潔感がありリクライナースペースや美味しいごはん等、必要なものがしっかり作られていて、隙のない店舗。
岩盤浴は岩塩や黄土、ゲルマ鉱石等を使ったスタンダードなタイプの岩盤どころはもちろん、ナノスチームを使ったミストタイプで「息苦しくなく」ゆっくりと入る事のできるものも。
そして、さらに「8.1chの音響効果+天井の光や壁からの霧」の効果で、今ままでにない体験のできる「天」の間など他では見ないユニークな岩盤浴があるところが魅力。
1位:RAKU SPA
公式HP | http://www.rakuspa.com/tsurumi/ |
---|---|
入浴料 | 平日:大人1,480円/子供450円 土日祝:大人1,680円/子供500円 |
お風呂 | 炭酸の湯/弱酸性硫黄の湯(人工泉)/絹の湯船(露天風呂)/雲流の湯・流泡の湯(ジャグジー)/日替わり湯/電気の湯/腰掛け湯/足の湯/ごろ寝の湯 |
サウナ | 温箱(サウナ)/塩温箱(塩サウナ) |
岩盤部屋 | 煌の房(ルミナラ)/艶の房 (アメジスト)/瞬の房(プラネタリウム)/息の房(木紋石)/輝の房(シュンガイト) |
館内施設 | 食事処/コミックコーナー(2万冊)/ゲームコーナー/キッズコーナー/リラックスラウンジ/レンタルルーム/イベントホール/フリーデスクルーム/ヘアカット/ボディケア/エステ/アカスリ/アーユルヴェーダ |
営業時間 | 10:00〜深夜2:00(最終受付 深夜1:00) |
アクセス | 川崎駅・鶴見駅よりシャトルバス約9〜11分 横浜駅からシャトルバス(発着量少)約30分 |
ここ最近のスーパー銭湯の良い所を全てミックスさせたような店舗。 2万冊以上の漫画+広めのリクライナー。
和風ダイニングにCafe Barの選べる2つのごはん処等、カップルでまる1日かけてゴロゴロ過ごせる設備が充実していて、インドアデートに最適なスポットです。
岩盤浴も個性的。LEDロウソクのゆらめきを感じれる岩盤浴。
小型の本格的なプラネタリウムを楽しめる岩盤どころなど 独自性の強い岩盤浴が全部で6種類も楽しむ事ができます。
週末はかなり混雑するので、可能であれば平日に来店するのがおすすめです。
スポンサードサーチ
こちらの岩盤浴もおすすめです。