イライラストレス時におすすめ入浴剤はこれ!抜群にリラックス!
普段の仕事や学業でイライラしたりストレスが溜まってるなぁ…と感じた時。そんなタイミングで使いたいおすすめ入浴剤を紹介します。
瞑想入浴でイライラ解消!
ストレス解消できる!自分へのご褒美として人気の入浴剤がメディバスです。
- 女子の癒しを徹底追求した香り
- Voce バスエッセンス1位
- 自宅でスパ&エステのような体験
お風呂に入れると乳白色に変化!
絶妙にブレンドされたハーブの香りは、まるで高級リゾート気分で、気分も自然に上がる癒やしの匂い…
女子が大好きな香りで、イライラがすっと抜ける「瞑想 入浴体験」ができるのがメディバスならではの特徴です。
今年のベスコスは間違いなくAYURAのメディテーションバス。
ストレス緩和とイライラ解消効果が私には高かった! pic.twitter.com/INhuSLpN2S
— まるたま (@marutama_BB) 2018年12月30日
AYURAのメディテーションバスとトリートメント使って入浴した
香り重視で使ってるけれど、
本当に癒されるしエスニックな良い匂いに包まれてストレスどっかいきそうになって控えめに言って最&高— アシメゴリラちゃん (@wZ55IdIPbEaXqdX) 2019年4月18日
怪獣ピヨにストレスMAXな私に彼女が1人でゆっくりお風呂入ってきなと言ってくれたので、あゆーらのメディテーションバスでストレス緩和してる。これ、本当ストレスに効くのでおススメ(*´꒳`*)♡
— さくら (@39pinksky) 2018年1月17日
アユーラの入浴剤と言えば、昔ニキビケア用の発泡タイプがあって、それにかなり嵌りましたぁ。メディテーションバスも、イライラを収めてくれる香りですよね。 RT @nyagomohu: ママがうっさいので、あゆーらの瞑想風呂いれたった。。こっちの部屋にまで漂ってくる~いいかほり☆
— まちぼにぼん (@machiboni) 2011年11月24日
今日マルイで買った物(*^-^*)
AYURAのメディテーションバスとナイトメディテーション。
メディテーションバスは入浴剤なんだけど、毎日のお風呂が楽しみになるほど良い香り✨ナイトメディテーションは寝る前につける香水。
好きな香りなので私は普段使いしてる。 pic.twitter.com/SV5sEEV0CD— ♪ラパン♪@アイドル提督頑張ります! (@Misato_mateya) 2019年3月25日
アユーラのメディテーションバスを購入。すごく良い香りでお風呂が癒しタイムになる♪うちの夫や父も大好きな入浴剤なので男性へのプレゼントにもオススメ! pic.twitter.com/agoudaWl6Q
— 515 (@0_0nanana0_0) 2016年12月4日
毎年寒くなったら入浴剤のウルモアを使ってたけどこの前贅沢してアユーラの入浴剤買ってみた。
しっとりはもちろん香りもめっちゃ好きで癒やされる〜😌✨ pic.twitter.com/Ouhn5JJIHz— なつみ (@natsu_kan) 2018年12月17日
アユーラのメディケーションバス久しぶりに購入した。やっぱイイ。癒やされる。正に瞑想風呂~♪
— tinatu (@t_tinatu) 2015年9月28日
目次
クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアン
クナイプのバスソルトシリーズはかなりのラインナップを揃えていて、ホップ&バレリアンの香りは 『ぐっすり睡眠』をテーマにしたバスソルトです。
レモングラスのようなすっきりとした香りと、綺麗なブルー色にお風呂が変わり 気持ちをリセットするのにぴったり。疲れをゆっくりとりつつ、リフレッシュする事ができます。
GAIA PMS Pink Rose (ピンクローズ)
GAIA PMSシリーズ バスエッセンス ピンクローズ 100ml
PMSの名前のとおり、月経前症候群の緩和をテーマにした入浴剤です。
PMSによるイライラを沈めてくれるローズの香り。甘い系の香りというよりは、 茎や葉の植物本来の香りもまざっていて木や草の自然の中に包まれているような気分に。
液体タイプなので、お風呂のすぐに溶け出して贅沢なバスタイプを過ごす事ができます。
クナイプバスソルト ラベンダー
ラベンダーには気持ちを落ち着かせたり、精神をリラックスさせる効果があります。エッセンシャルオイルやハーブティー等でも積極的に利用されてる香りですね。
クナイプシリーズの中でも定番で人気の高い香りです。有名ホテルでも採用されているバスアイテムです。
LUSH 恋の導火線
出典:https://merci.livedoor.biz/archives/50288821.html
ベルガモットをベースとしたさっぱりとした香り。少しウッディな香りもアクセントになっています。紫色でとろとろのお風呂になり、お肌しっとり効果も。
ちなみに、この香りで癒される と感じる人は、疲れがかなり溜まってる証拠なのだとか!?
THE BODY SHOP ピンクグレープフルーツ シャワージェル
ボディソープとして販売されているこの商品は、バブルバスとしての使用も可能です。
グレープフルーツそのままのさっぱり系の香りで1日の疲れを吹き飛ばしスッキリとしてくれます。
ユニセックスな香りなので、 家族全員で使えつつボディソープ・バブルバスでも使える万能タイプのバスアイテムです。パッケージもおしゃれ。
スポンサードサーチ
ストレス解消にどんな入浴剤を使ってる?
無印良品で試しに買ってみた入浴剤 ミルクの香り(*ˊૢᵕˋૢ*) 思ってた以上にミルクの香りで 癒される~(*´╰╯`๓)♬ 詰替用も買っちゃおうかな pic.twitter.com/YrvgKf070l
— つじゆみ (@et_t_yumi) 2014, 12月 7
この入浴剤ほんま好き めっちゃめっちゃ癒される! 山岡の今の癒しやな!笑 pic.twitter.com/F0E3BX7cKX
— 山 岡 裕 輝 (@4210Yuuki) 2014, 12月 2
芳醇なローズの香りでうっとりバスタイム♡ はじめて使ったボーデドサエの入浴剤。 うっとりするローズの大人な香りに 身体も心も癒されるバスタイム…https://t.co/njWw49L6lw pic.twitter.com/vKutqkciJo
— 木下紗安佳 (@saaya0318sironi) 2014, 11月 21
明日のためにも身体を休めないとね!最近お気に入りの入浴剤(((o(*゚▽゚*)o)))爽やかで少し甘め☆癒されるわ〜 pic.twitter.com/oukBIZ9tDC
— 佐野江ゆっか (@sanoe) 2014, 9月 8
半身浴なう~ この入浴剤たちやばい(*´-`) 匂いがめちゃドツボで最高♪ 癒されるぅ~ pic.twitter.com/IWCXHgK2Z1
— Ayaka (@aya16okinawa) 2014, 5月 29
今日の入浴剤は『SABON』癒される〜 pic.twitter.com/3S4AvVX6wa
— L’arte 鈴木 順子 (@no27glassheart) 2014, 5月 1
スポンサードサーチ