岩盤浴中の素朴な質問・コンタクトとメガネどっちが大丈夫?
PCやスマホが普及したことで、視力が悪い人が増加。普段からコンタクトやメガネを使っている人は7割以上もいます。
岩盤浴やサウナ中に、「コンタクトやメガネはどうするの?」と悩んでいる人も多いハズ。
今回は、そんな素朴な質問にお答えします。
岩盤浴やサウナの注意事項をチェック
スーパー銭湯で岩盤浴をする時、休憩室やマンガ&雑誌が充実しているのも魅力の一つですよね。安い料金で丸一日ダラダラしながらゆっくり過ごせるので、友達同士やカップルで利用する人も。
そんな時にコンタクトレンズやメガネってどうしていますか?
みんなの口コミはこんな感じ↓
岩盤浴とか行くとき
視界が悪い中裸眼で歩くの危険だからコンタクトつけて行動してるんだけど
目が乾燥するのも危険だよなどうなんだろうかこれ
— うらら (@cn_ura) 2016年10月19日
コンタクトつけたまま岩盤浴ってやばいかな??目の中で溶けたりしないかな💦
— しげたけんしょ🍄🌈 (@Shigeta_Kensyo) 2018年7月13日
温泉にコンタクトして入ったんだけどそれから目が痛くて涙がとまらない😗😗 明日めんぼうができてないことを祈るばかり🙏 それにしても岩盤浴気持ちよすぎてハマった。1日中いたい。
— RYÖ❥ (@Knluv528) 2014年8月5日
岩盤浴や温泉は中でよく見えるようにコンタクト着用
何をかは、ねぇ?(^ω^)— イケ麺ヘラ (@Re_Ohudon) 2019年4月19日
昨日岩盤浴いって、使用中の更衣室が全部で5つ。
内2つは私と母上。
残りは3つ。
メガネ外してたからよく見えなかったけど間違いなければ他に4人いた気がした。— 🌹アガリ🌹 (@agari_0829) 2019年3月6日
メガネの人は、岩盤浴コーナーにメガネ置き場などがあるので、そこに置いて岩盤浴をしている人がほとんど。一方コンタクトレンズ派は、つけたまま岩盤浴をしている人がいっぱいです。
実は、岩盤浴やサウナの注意書きに「コンタクト&メガネ着用の人へ」と書かれた一文があります。
引用:http://rakuspa.com/tsurumi/facilities/spa/effective.html
人気のスパ銭「RAKUSUPA」の公式HPです。
入室時はメガネの人も、コンタクトの人も危ないですよ。という一文がちゃんと書かれています。
コンタクトは、視界が曇ったり、ぼやける以外にも目に刺激を感じたり、乾燥してズレる原因にも。メガネは、金属なので岩盤浴の熱で熱くなり、火傷することがあります。
だから、岩盤浴やサウナをするときは、基本的には「裸眼」でするのがマナーです。
同じカテゴリ「 岩盤浴ネタ 」内のおすすめ記事
神奈川/横浜で混浴OKな岩盤浴ランキング・カップルデートに
むくみ解消&ダイエット効果の岩盤浴ストレッチ・簡単なやり方
岩盤浴に入ると肌がキレイになる理由・美肌効果の秘密とは?
【最新版】東京おすすめ岩盤浴ランキングTOP10!カップルデートにも
【岩盤浴・神戸】カップルでも使える人気おすすめの場所はココ!
安いけどカップル向けの「岩盤浴」はココ!おすすめベスト10
初めての岩盤浴・女子が必要な持ち物の一覧(携帯以外も)
リフレッシュしに岩盤浴に行ったはずが…疲れる理由とは?
顔やふくらはぎのむくみをスッキリとるのに岩盤浴が効果的な理由
あっという間に時間が過ぎた!岩盤浴中の暇つぶしおすすめグッズ