岩盤浴中、イヤホンで音楽聞きたい!スマホを持ち込む注意点2つ
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
岩盤浴の施設では、オルゴールなどのBGMが流れている施設が多いですよね。
仰向けとうつ伏せそれぞれ5〜10分ほどの時間を過ごすには、ヒマや退屈に感じる人も。せめて岩盤浴中は、好きな音楽を聞いて過ごしたい。
そんな時に岩盤浴にスマホを持ち込む注意点を紹介します。岩盤浴の参考にどうぞ!
意外に多くてビックリ!
サウナに比べたら温度は低めとはいえ、40度以上ある部屋。スマホやイヤホンを持ち込めば故障するかも…と心配しますよね。
ですが、実際に岩盤浴へ行くとイヤホンをしている人がちらほら…。
たしかに、ヒーリング音楽って退屈です。
好きな曲を聞きながら岩盤浴したい気持ちも分かります。ただ、スマホやイヤホンを持ち込むとトラブルに巻き込まれることも。
一概にメリットだけではないので、注意しましょう。
最近は厳しくなっている!持ち込むときの注意点2つ
スマホが日常的になり、ヒマな時間にスマホを触る人も多いですよね。
岩盤浴中は、仰向けとうつ伏せで約10分ずつ、トータル20分ほどお部屋で過ごします。その間、ボーッとしたり、寝たり出来ない人も。
そんな時にスマホ画面を見たり、音楽を聞きたい気持ちも分かります。
ですが、公共のスペース、特にスパではスマホが原因でトラブルが起きやすい場所です。
スマホを持っているだけで、カメラ撮影していると勘違いされることも。岩盤浴中は、岩盤浴着を着ていますが、基本は下着は着用せずに着るのがマナーです。
男女同じスペースであれば、女性にとっては不快になりますよね。その気がなくても勘違いさせるのも同罪です。
また、最近はスマホの持ち込み自体が禁止している施設も多くなっています。持ち込んだり使う場合は慎重にしましょう。(監視カメラあり)
そして、もう一つが故障&ケガの原因になること。
たまに商品のレビューで岩盤浴にオススメと書いてあるものもありますが、実際に使用して故障したケースも多数。口コミの鵜呑みは厳禁です。
故障以外にもケガ(火傷)の原因にもなります。
低温だから大丈夫と思って持ち込んだら、低温火傷することも。
軽い気持ちで使って取り返しのつかないことになるので、使う時は気をつけてくださいね。
岩盤浴中のイヤホンの口コミ
今日は有休だからイヤホンで一日中音楽に浸りながら岩盤浴してる♨︎
平日は人がいなくて快適〜 pic.twitter.com/E0gH4AvdlF— ぐっち🐸サタニック通し (@climb_NeverEnds) 2019年1月24日
今日きた岩盤浴のところ、全ての部屋でスマホ禁止でびっくりしてる🙄🙄
音楽聴くためのイヤホンすらっていうのが辛いんじゃ〜〜😭😭
— しらうおっ! (@sirauo_2525) 2018年2月19日
Bluetoothイヤホンあるし、友人の勧めで音楽聞きながら岩盤浴で寝てたいけど
iPhoneって耐熱どうなのかしら…不安だからやめとこかな( ˘ ˘)— かのさん (@k_k_0w0) 2017年9月1日
10年ぶりくらいに岩盤浴行ったんだけど、なんか良かった!wしかもイヤホンで音楽聴いてる人も何名かいてびっくり!(最近の岩盤浴事情しらなくて( ゚д゚)w)ラ!とか聴きながら入ったらすごい発汗しそうだなーて想像してたwww
— yukimi (@yukimi3103) 2017年5月21日
ほんとは岩盤浴で安眠効果のある音楽をイヤホンで聴きながら寝るのが一番言いと思う
— こあじろー@ (@koajiro_zero) 2017年4月2日
あと、岩盤浴の中にはタオル以外の物の持ち込みはご遠慮下さいってのも書かれてるのにあろうことかスマホ持ち込んでる馬鹿いたんだけど。そんでイヤホンぶっさし音楽聴きだして音漏れしてうるさい。注意しようと思ったら出て行ったから言いそびれた。
スマホ壊したいのかな?人の迷惑考えないの?— 黒@風邪治った✧ ( °∀° )/ ✧ (@blackmucc) 2016年10月29日