岩盤浴ネタ

初めての岩盤浴・効果を高めるおすすめの入り方

当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。

118

岩盤浴ビギナーさんへ。主にスーパー銭湯に併設されている「岩盤浴エリア」の雰囲気や、より効果を高めてくれるおすすめの入り方をまとめました。

 

岩盤浴ってどんな雰囲気?

場所によりますが、スーパー銭湯併設タイプの岩盤浴の相場は700~800円程度。

また、入浴料と同額程度に設定しているお店もあります。

美容系やエステ等にある岩盤浴と比べると、かなりリーズナブルに利用できる事が特徴

女性だけではなく、男性も利用しやすい雰囲気です。

低価格で丸一日過ごせるので、学生カップルのデート場所としても人気!

マンガを持ち込んで岩盤浴を楽しめる施設やロウリュウサービスを実施していたり、色んな楽しみ方が出来ますよ。

 

岩盤浴に行くときの持ち物

岩盤浴プランに必要グッズも含まれているので、絶対に持参しないとダメというものはなし。

ただ、岩盤浴で着用する作業着やタオルを持参すれば料金が安くなる施設もあります。ごく稀なケースですが…。

基本的に手ぶらでOKと思っていて大丈夫ですよ。

岩盤浴をする時に持っていきたいモノの一覧はコチラ↓

▶関連:初めての岩盤浴・女子が必要な持ち物の一覧(スマホ以外も)

 

岩盤浴に入るまでの手順(下着はどうする?)

岩盤浴を利用するには、受付で「岩盤浴はつけますか?」と聞かれたり、自動販売機で岩盤浴がセットになったチケットを購入するパターンが一般的。

岩盤浴内で着用する「岩盤浴着」と、岩盤処の床に敷く大きめのバスタオルの2つを受け取って入場しましょう。

「岩盤浴着」への着替えは、施設のお風呂場内にある更衣室を利用します。

着替える時の注意点として、岩盤浴着は基本的には「ノーパン」推奨だということ。

岩盤浴をしている最中には自分でも驚くほどの汗をかき、びっしょりな状態になるので、下着をつけたままだとかなり酷いことに…

女性の場合でもブラやショーツは付けずに、外して利用する人がほとんどです。

「透けないの?」と心配になりますが、男女ともに厚手の作務衣等を「岩盤浴着」として使っているので、透ける事はありません。

それでもちょっと抵抗ある…という場合は、下着の替えを持参しましょう。ただし、ブラジャーに関してはワイヤーがあるものよりも、締めつけ感の少ないノンワイヤーやスポーツブラで岩盤浴したほうが◎

更衣室で着替えを終えたら、床に敷くタオルを持参して岩盤浴コーナーへ。

岩盤処には簡易的な棚が用意されているので、レンタル時に借りたバッグを持参して持って行ってもOKです。

▶関連:岩盤浴の着替えが衝撃!みんな「パンツ」を脱いでいるって本当?

下着なしはちょっと…という女性必見!

▶関連:岩盤浴中の「乳首」が気になる!女性のみんなはどうしている?

女性なら気になる生理中はどうする?

しつこくなりますが、岩盤浴中はノーパンが推奨。

なんですが、生理中だし…という場合もありますよね。

そもそも、生理中の場合、スーパー銭湯はマナー的に行かないほうが◎

みんなで共同で使う施設です。

量が少ない時でも、血が垂れていたらイヤですよね。

また、生理中はいつもよりも体調が不安定です。

経血の量に関係なく貧血気味の人が多く、岩盤浴で倒れることも。

生理中は岩盤浴をしないほうが良いですね。というか来てほしくないと思っている人がほとんど

 

岩盤浴に入る前に水分補給!

岩盤浴に入る前に、まず必ず行っておきたい事が「水分補給をしっかりする」という事。

先にお伝えしたように、自分でも驚くほどに汗をかきます

水分不足の状態で入っては脱水症状にもなりかねないので、近くのドリンクバーや自動販売機等を利用して「毎ペットボトル」を用意しておくようにしましょう。

水分量の目安は、全体のトータルとして750ml程度が目安。

この量を「岩盤浴に入る前」「途中」「入った後」と何回かに分けて飲むようにします。

飲むものは、素早く体内に水分補給できるスポーツドリンク系がおすすめ

こだわりのある岩盤浴処なら岩盤浴を利用する人向けの飲み物もあるので、そんなドリンクを試してみてもいいかも。

ペットボトルは冷たいままに飲めるように、簡易の冷蔵庫が設置されてある事が多く、誰でも自由に使う事ができます。

一緒にマジックペンも置いてあるので、別の利用者と混ざらないように目印をつけておくと完璧!

▶関連:サウナ前と後におすすめの飲み物は?水分補給のタイミング

 

岩盤浴の入り方・手順

岩盤浴の室内は、まっ平らになった床タイプか、2〜3㎝程度の岩塩を敷き詰められたタイプの2種類が主流。

石の種類によって、様々な雰囲気を楽しむ事ができます。

それぞれの部屋の前には、その部屋が「室温と何の部屋なのか?」が分かるように表示がされています。

まず最初は、体を慣して負担を減らすために低めの温度の部屋から入るのがおすすめ

部屋の中に入ったら、持参したタオルを自分が試したい寝床に敷きます

あとは、その上にゴロンと転がって、じわじわと汗が出てくるのを体感してみてください。

慣れないうちは、短めの時間で無理のないように短めの時間で入るように。

仰向けになって3分。それが終わったら反対向きになって3分

ある程度、慣れてきたら「うつ伏せの状態で5〜10分ほど」「仰向けの状態でも5〜10分ほど」入って、その後に5〜10分程の休憩時間入れて下さい。

これを3〜4回ほど繰り返しましょう。

遠赤外線の力でじわじわと温熱効果があるので、自分が「焼き魚」になった気分で両面をこんがり焼くようなイメージをしてみて!

 

お風呂と岩盤浴どっちが先?

スーパー銭湯で初めて岩盤浴をするとき、「お風呂が先?それとも岩盤浴から?」と悩みますよね。

好きな方から入ってOKですが、ただし注意点があります。

岩盤浴のプラン内容が「フリー制」それとも「時間制」で大きく異なります。

フリー制であれば、お風呂に入ったあと岩盤浴を楽しみ、またお風呂に入って…と繰り返し何度でも利用できます。

時間制の場合は、40分だけの利用と制限付き。

効果的に汗を流すには、前もって体をキレイに洗い、体を温めているといい汗を流せます。

また、サウナと同様にエチケットとして先にお風呂という意見も。

じっくり岩盤浴を楽しみたいなら先にお風呂がオススメです。

岩盤浴よりも先に体を洗ったり、お風呂に入っていると、ジワジワ汗がでる量も時間もぜんぜん違う!

▶関連:はじめての岩盤浴・お風呂やマッサージをする時の順番とは?

 

化粧したままでもいいの?

デートで岩盤浴へきた時は、彼氏にすっぴんは見せたくないと思う女性がほとんど

なんですが、岩盤浴中のメイクはオススメしません

ウォータープルーでガチガチメイクをしても、体の芯から温まりジワジワと汗が止まらなくなります。

そうなるとメイクがベトベトに。

汗と一緒にメイクが落ちると床に落ちたりすると、周りにも迷惑です。

そして何よりも、岩盤浴で出た汗は化粧水と同じ効果。

もっちり肌になれるチャンスを逃しています

すっぴんは恥ずかしいけど、岩盤浴のお部屋は薄暗いです。岩盤浴をする時は、すっぴんがマナーですね。

 

岩盤浴はどんな効果がある?肌はきれいになる?

岩盤浴は、その温熱効果によって様々な効果が期待できます。

お肌つるつる美肌効果

岩盤浴でかく汗は、スポーツ時のベタベタとした汗ではなく、さらさらとした汗である事が特徴的。

この汗は「天然の化粧水」とも呼ばれていて、なんと!「自分がかいた汗の力」で美容効果を期待できます。

▶関連:岩盤浴に入ると肌がキレイになる理由・美肌効果の秘密とは? 

デトックス効果

大量の汗をかく事でデトックス効果が期待できそうですが、岩盤浴の新のデトックスは「自律神経の乱れを正す事で便秘を解消するデトックス」の意味合いが強いです。

▶関連:便秘を治しいたいけど岩盤浴に入っても解消効果はない? 

岩盤浴でダイエット

岩盤浴に入っても直接的なダイエット効果は期待できませんが、「痩せやすい体質」にする事ができますよ!

▶関連:岩盤浴で汗をかいて痩せたはウソ・ダイエット効果はないの?

 

 

岩盤浴中のストレッチのやり方は?

岩盤浴は、基本的にじっとした状態(寝転がった状態)でじんわり汗をかく方法。

なんですが、岩盤浴中ってちょっぴり暇ですよね。

フィーリングソングが流れていてくつろげる空間だけど、低温であっても熱いから寝れない人も多いはず。

じゃあ、何すればいいの?

ということでストレッチがオススメです。

ただし、周りのお客さんに迷惑にならないようにするのが条件!

あと、小石がゴロゴロ転がっている部屋ではなく、石の床の部屋が◎。

リンパの流れをよくするストレッチ方法は、次の記事を参考にして下さいね。

▶関連:むくみ解消&ダイエット効果の岩盤浴ストレッチ・簡単なやり方

 

岩盤浴の禁忌

最後に岩盤浴を利用できない人を紹介しますね。

温泉と同じです。

  • 伝染性皮膚病の人
  • やけど、打撲、捻挫、骨折、肉離れ、内出血、発熱のある人
  • 下肢静脈瘤・静脈炎の人
  • 心臓病や糖尿病、腎臓病、脳疾患などの重い病気の人
  • 入院中、通院中でドクターの許可を貰っていない人
  • 妊娠の疑いがある人

あと、禁忌ではないですが、風邪を引いているときの岩盤浴も止めたほうが◎。先ほどの生理中と同じで、いつもよりも体力がない状態です。

岩盤浴の熱が病原菌、ウィルスをやっつけるイメージを持つ人もいますが、そんなコトはありません。

体調がいい時に岩盤浴を楽しんで下さいね。

そして岩盤浴にハマった場合、気になるのは頻度です。

毎日行っても代謝アップは見込めないだけでなく、体に負担になります。

ベストは週1くらいです。

同じカテゴリ「 岩盤浴ネタ 」内のおすすめ記事

サブコンテンツ