東京おすすめスーパ銭湯・スパラクーア行ってきた!
東京の『スパラクーア』に行ってきました。実際に行ってみた感想&体験記をまとめています。
基本情報
公式HP | https://www.laqua.jp/spa |
---|---|
入館料 | 18歳以上:2,634円 小学生以上:2,268円 |
岩盤浴料金 | ヒーリングバーデ540円(岩盤浴) |
岩盤浴の種類 | 黄土房(石英石、黄土)/彩輝房(大理石、珪藻土、セイント鉱石)/橙幻宮(ゲルマニウム、岩塩、黄土)/紅倩洞(麦飯石、珪藻土、松鉱石)/惺空洞/恬泉房(石英石、麦飯石)/翠爽房 |
館内施設 | スパゾーン(天然温泉)/京風ダイニング/カフェテリア/アジアンレストラン/リラックスラウンジ/カウチソファーエリア/レディースラウンジ/ラウンジカフェ/ボディケア/ヘアメイク/ネイルサロン/各種マッサージ |
営業時間 | 11:00~23:00 |
アクセス | 丸ノ内線 「後楽園駅」より徒歩1分 |
お風呂の感想
ラクーアは都心のど真ん中にある場所ですが、 天然温泉が湧きでてるのが魅力。お風呂へ入ると、まずは 広めの内湯やジェットバスエリアが広がります。内湯は全て温泉になっていて、少し茶褐色の色がいかにも湧き出た温泉という印象。
実際に温泉を入れているお風呂も広めで、足を伸ばしてゆっくり浸かる事ができます。
室内には3種類のサウナがあり、高温サウナと スタジアムサウナ、少し温めのサウナの3つと豊富。時間帯のよってロウリュウサービスも体験する事が可能です。
外には露天風呂がありますが、露天風呂というより 半露天風呂という感じ。外は遊園地のジェットコースター等もすぐ近くを走ってるので、そこまで開放的な感じにはできないのかも。外の露天風呂も温泉が使われていて基本的にほとんどのお風呂は温泉が使われていました。
ちなみに、「ヒゲ剃り」も無料でアメニティ関連も充実しています。まさに手ぶらで立ち寄れる印象。
施設の感想
スパゾーンを降りると、フードコーナーや 美容関連のエリアがあります。「ハワイアンロミロミ」等、リゾートスパなイメージ。女性は喜びそうなおしゃれでキレイになれそうな施設が多い印象です。
ヒーリングバーデという岩盤浴をかっこよく言ったスペースもありますが、この日は 順番待ちのため入れませんでした。後で口コミを見てみると、 休日は午前中にいかないとすぐいっぱいになってしまって なかなか入れないのだとか。
スポンサードサーチ
みんなの感想
実際にラクーアに行ってみた人の口コミもまとめてみました。
深夜から朝にかけてスパラクーア初めて行ってきた♨ 安くて清潔でゆったり温泉入れてその後ビールも飲めて満足🍻 pic.twitter.com/gn6cxvuHNE
— つよし (@nation_ill) 2016, 1月 8
気分が変わる。「スパラクーア」で岩盤浴デートがおすすめ! – https://t.co/vIQKH9EZAH pic.twitter.com/WbmueCPJf4
— (OvO)ニュースサイト[オーヴォ] (@ovO_NEWS_Ovo) 2016, 1月 6
後楽園のスパラクーア♨️ リゾート感がすごくて癒された! 岩盤浴もあってプラネタリウムの部屋が綺麗すぎた☆ 今度はゆっくり1日いたいな〜。今日予約取れなかったけど次こそはエステしませう。 pic.twitter.com/sYiJDPb17u
— みずみず (@mizmizizm888) 2015, 12月 28
つづどのとスパラクーアきたよーー((///°ω°///)) ブン!!!とか言って食べてる レモングラスの肉巻きソテーいーにおい! pic.twitter.com/USOB1DyPPS
— さのじはBZ作文中 (@noctis99) 2015, 12月 28
スパつい① スパラクーアいいよ! すごい中綺麗、掃除も整備もしっかりしてる アメニティーもサービスも最高乁( ˙ω˙ 乁) つづく pic.twitter.com/ZnAXBUmjsI
— 午前2時の本音 (@k_satuki_) 2015, 11月 27
スパラクーアでサウンドロウリュ。非常に良い音でごさいました。参加者に某超大手サウナストーブメーカーの社長がいた! pic.twitter.com/shxaChpn1B
— Yomogida / サウナーヨモギー (@yomogida) 2015, 11月 26
明日撮影だったからラクーアいってアルガンオイルのアロママッサージと岩盤浴してデトックスしてきたよ(^_^)♡お肌ちゅるちゅる♪ #スパラクーア #デトックス #岩盤浴 pic.twitter.com/9d6qkBVFgY
— 長谷川 梨紗 (@haserisaaa) 2015, 9月 17
スポンサードサーチ

東京のスーパー銭湯マップ&一覧表
スーパー銭湯の一覧マップでは、温泉の有無と口コミ評価をベースにして色分けしてアイコンで表示。一覧表では、各スーパー銭湯の詳細情報を並び替えて確認できます。

場所 | 名前 | 評価 | 口コミ数 | 温泉 | 岩盤 | 公式 |
---|---|---|---|---|---|---|
新宿区 | テルマー湯 | 8.4 | 2.3 | ◯ | ◯ | 公式 |
文京区 | スパラクーア | 7.8 | 8.0 | ◯ | ◯ | 公式 |
台東区 | 浅草ROXまつり湯 | 7.2 | 0.6 | ー | ー | 公式 |
墨田区 | 両国湯屋 江戸遊 | 7.6 | 0.6 | ー | ◯ | 公式 |
江東区 | 東京お台場 大江戸温泉物語 | 8.4 | 10.0 | ◯ | ◯ | 公式 |
品川区 | おふろの大様 大井町店 | 7.4 | 0.9 | ー | ◯ | 公式 |
大田区 | 天然温泉 平和島 | 7.4 | 0.8 | ◯ | ◯ | 公式 |
世田谷区 | THE SPA 成城 | 7.8 | 0.6 | ◯ | ー | 公式 |
杉並区 | 高井戸天然温泉 美しの湯 | 7.8 | 0.7 | ◯ | ー | 公式 |
杉並区 | なごみの湯 | 7.4 | 1.2 | ◯ | ◯ | 公式 |
豊島区 | 東京染井温泉 Sakura | 8.0 | 1.7 | ◯ | ◯ | 公式 |
板橋区 | さやの湯処 | 8.2 | 4.1 | ◯ | ◯ | 公式 |
板橋区 | スパディオ | 7.4 | 0.5 | ◯ | ー | 公式 |
練馬区 | 豊島園 庭の湯 | 8.2 | 1.6 | ◯ | ◯ | 公式 |
足立区 | 大谷田温泉 明神の湯 | 7.6 | 1.7 | ◯ | ー | 公式 |
足立区 | THE SPA 西新井 | 7.6 | 0.9 | ◯ | ◯ | 公式 |
葛飾区 | 古代の湯 | 6.8 | 0.6 | ◯ | ー | 公式 |
江戸川区 | 東京健康ランド まねきの湯 | 7.2 | 1.0 | ◯ | ー | 公式 |
八王子市 | 京王高尾山温泉 極楽湯 | 8.0 | 2.2 | ◯ | ー | 公式 |
八王子市 | 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 | 8.0 | 3.5 | ー | ◯ | 公式 |
八王子市 | やすらぎの湯 | 7.2 | 0.6 | ◯ | ◯ | 公式 |
青梅市 | 河辺温泉 梅の湯 | 7.4 | 0.6 | ◯ | ー | 公式 |
府中市 | 縄文の湯 | 7.6 | 0.6 | ◯ | ー | 公式 |
昭島市 | 昭島温泉 湯楽の里 | 7.6 | 1.7 | ◯ | ◯ | 公式 |
調布市 | 湯守の里 | 8.0 | 1.3 | ◯ | ◯ | 公式 |
調布市 | 仙川 湯けむりの里 | 7.4 | 1.7 | ◯ | ー | 公式 |
町田市 | ロテン ガーデン | 7.6 | 1.2 | ◯ | ◯ | 公式 |
町田市 | 万葉の湯 東京・湯河原町 | 7.8 | 1.6 | ◯ | ◯ | 公式 |
小平市 | おふろの王様 花小金井店 | 7.8 | 1.9 | ー | ー | 公式 |
小平市 | 小平天然温泉 テルメ小川 | 7.4 | 0.8 | ◯ | ー | 公式 |
国立市 | 国立温泉 湯楽の里 | 8.0 | 1.3 | ◯ | ー | 公式 |
東久留米市 | おふろの王様 東久留米店 | 7.4 | 1.0 | ー | ◯ | 公式 |
武蔵村山市 | 村山温泉 かたくりの湯 | 6.4 | 0.5 | ◯ | ー | 公式 |
多摩市 | おふろの王様 多摩百草店 | 7.8 | 1.2 | ー | ◯ | 公式 |
多摩市 | 極楽湯 多摩センター店 | 7 | 1.1 | ◯ | ー | 公式 |
多摩市 | 竹取の湯 | 8.0 | 0.4 | ー | ◯ | 公式 |
稲城市 | よみうりランド 丘の湯 | 7.8 | 0.7 | ー | ー | 公式 |
稲城市 | 季乃彩 | 8.0 | 2.5 | ◯ | ◯ | 公式 |
あきる野市 | 阿伎留の四季 | 7.4 | 0.5 | ー | ◯ | 公式 |
西多摩郡 | もえぎの湯 | 6.8 | 1.1 | ◯ | ー | 公式 |
東京のスーパー銭湯おすすめ記事
東京のスーパー銭湯について書いた記事の中で、特によく読まれているおすすめの記事を紹介します。
スポンサードサーチ
同じカテゴリ「 東京スーパー銭湯 」内のおすすめ記事
東京スーパー銭湯/板橋天然温泉スパディオの情報と口コミまとめ
赤羽駅周辺・人気スーパー銭湯ランキングTOP3(貸切風呂も)
東京スーパー銭湯/よみうりランド丘の湯・情報と口コミまとめ
東京スーパー銭湯/源泉かけ流し人気!さやの湯処の情報と口コミ
東京スーパー銭湯/湯河原温泉万葉の湯(町田)・情報と口コミ
穴場スポットも!東京駅近くにある人気スーパー銭湯ランキングTOP3
東京都内で仮眠したい時はココだ!快適に過ごせるスパ施設BEST8
東京デザイーナーズ銭湯/光の演出&天然温泉が楽しい!久松湯
東京スーパー銭湯/お台場大江戸温泉物語の情報と口コミまとめ
東京おすすめスーパー銭湯/THE・SPA西新井の情報と口コミ